くまモンカブカスタム(=^・^=)
くまモンカブをカスタムしました。
マフラー交換ね。( *´艸`)
どこのマフラーにしようかいろいろ考え、
メガフォンタイプの黒色を探しました。
モリワキとNRマジックが最終候補に。
NRマジックがあまり装着しているライダーが
いないようなのでこれにしよっと。
【メーカーのホームページより】
【適合車種】スーパーカブ110(2BJ-JA44)クロスカブ110(2BJ-JA45) ※JMCA政府認証プレート付 ◆騒音試験データ:加速・71dB 近接・83dB
新構造”エキセントリックベース”採用により、伸びのある心地よいトルクと静かな重低音を奏でる。リア周りの整備性Goodなコンパクトデザイン!! ■テールエンド:SUS304(国産ステンレス) ボディ:フラットブラック耐熱塗装仕上げ センタースタンド:〇 ■付属部品:マフラーガスケット
なるほどJMCAなら安心して使えるな。
ガスケットも付いているので助かる。
早速、届いたので取付けてみよう。
2ピースの部品なので交換がしやすい。
ノーマルマフラーの時はこれね。
マフラー取外中。
NRマジックビリー取付後。
くまモンカブが黒と赤が基本色なので
NRマジックのネームもバッチリ。
色合いも最高です。( *´艸`)
ついでにフロントの宝箱もカスタム。
走行中に蓋が開いてしまうので、
掛金を取付。走行中開かなくなりました。
またリアボックスの掛金に南京錠も取付。
先日中に入れていたティッシュと除菌シートが
いつの間にか盗られていたので。
(基本貴重品は置いてないので大丈夫なのですが。)
※ティッシュくらい買えばいいのにね。(^-^;
カスタム完了後、試運転で走行動画を撮影しに
行って来ました。
しかし。。。
走行中にカメラを誤って落としてしまいました。
レンズに傷が入り撮影が出来なくなりました。
(360度カメラなので少しでも傷が入るとダメなのです。)
まあしょうがないか。形あるものは壊れるので。
しばらくの間は、360度カメラを新しく購入するまで
以前のアクションカメラで撮影します。
マフラー交換中および音比較の動画もどうぞ。
0コメント