託麻三山を登ろう。(=^・^=)
2021年になりましたが、
今年もコロナ禍で大変な一年になると思われます。
以前と同じようなツーリングは出来ないと思われますので
今年は山登りを行っていきます。
※ただ現メンバーは誰も参加はしないでしょうね。(^-^;
そこで山登り初心者の私としては
近くの山から行ってみました。
託麻三山、最初の山は小山山。
家から一番近い山。
行ってみよう。
山頂からの景色。
綺麗ですね。
山頂まで約20分ってところかな。
この日は、車で行ってました。
小山山はトレーニングには丁度いい山です。
託麻三山の2番目の山、神園山。
小山山の隣にあります。
ただここの階段一段一段の高さが高いので
足にきます。(^-^;
山頂の展望台からの景色。
ここも綺麗ですよね。
山頂に展望台があるので約360度景色が見えます。
この日は、CB1100で行って来ました。
プチツーついでに山登り。
なかなか楽しいですよ。
託麻三山3番目の山、戸島山。
ここは清掃が徹底されているので
とても綺麗です。
この日はくまモンカブでトコトコと。(=^・^=)
三山の中で一番低いので景色はこんな感じです。
ただ山頂も綺麗に清掃されているので
託麻三山の中では一番落ち着けます。
なので昼食も食べてみました。
誰もいないので癒されます。
鳥の鳴き声だけが聞こえてきます。
これで託麻三山を制覇しました。
近場なのでいつでも行けます。
運動不足を感じたらいつでも登ってみよっと。
託麻三山の感想として、
小山山は上り下りが楽しい。
野鳥もたくさんいるので自然を感じるには最高。
神園山は一気に坂を上る感じで、
体を鍛えるには最高かも。一気に登って一気に下ると
足がガクガクします。
戸島山はとにかく清掃が徹底されているので
綺麗です。また階段の段差も比較的ゆるいのでゆっくり
上って行けます。
楽な順で行くと
戸島山→小山山→神園山かな。(個人的には)
これからもどんどん熊本の低い山を上って行きたいと
思ってます。
(高い山は登山の装備を持っていないので止めときます。)
今年も楽しい一年にしたいですね。
動画です。↓
0コメント